2月に入り二度目の寒波が火曜日から3日間続いている。今回の積雪は台風並みの暴風雪が主に北海道、北陸を襲い、県内では上越がかなりの積雪。しかしここ新潟市はずっと小雪が降ったり、止んだりしているがほとんど積もっていない。それでも山間部はそこそこの雪。県内の天気予報に雪だるまが並ぶと、新雪を求めてスキーに行きたくなる。
木曜の朝、今月3度目の胎内スキー場に向かう。一日中雪の予報であったが、着くと曇りで、風も無く昨日から降った20cmほどの新雪でスキーの雪質としては最高に近い。ここのスキー場にはリフトが8基あり,そのうちの5基が今日は動いており、中級用の斜面がほとんどで60%、他は初心者用20%上級者用20%である。今期からニノックスが初心者用以外のリフト営業を止めてしまったので、ここが私のホームスキー場になっている。
標高は150mから700mというから私が滑っていたカリフォルニアのマンモススキー場より2000mくらい標高が低い。その差は歴然とあり、酸素が濃いから息が上がらない。マンモスでの酸素濃度は山頂では平地より25%近く落ちたので厳しい滑りをすると、酸素不足で呼吸が荒くなり、止まって呼吸を整えなければならなかった。高山病になる人もいた。
胎内のゲレンデは向って左側に2本の1200mの中級コースがあり、ここを滑る事が多い。右側へ行くと バラエティーに富んだコースが何本かある。昭和40年代にここは近郊からのスキー客でごった返しするほどのスキー客が訪れていた事を展示されている写真パネルで知った。
ゲレンデ - 胎内スキー場 | 新潟県胎内市 (tainairesort.jp)
右側の風倉第二リフトに行くと上級者コースがあり、今日は雪が柔らかなので面白い。
数少ない上級者コース
上級者コースのoff pisteは結構急斜面で荒らされていたが、たまにはこんなチャレンジャブルなコースも滑りたい。
2000円で実質4時間20分のチケット。途中でショート・ブレークを挟んで今日は4時間たっぷりと22本滑った。午後1時ごろから雪が降り出す。
何処のスキー場も営業的には厳しい状態にある。何とかローカルのスキー場には頑張って持ちこたえて頂かないとスキーの場がなくなりスキー文化が途絶えてしまう。
今日は温泉に寄らないで帰宅。
オリンピック組織委員会の会長に橋本さんが選ばれた。セクハラ疑惑などがあり橋本さんは無いだろうと思っていたが、実は橋本さん、森前会長を父の様に慕う親子のような密接な関係で、森さんの押しもあったと聞いて納得。
ワクチン接種がやっと日本でも始まったが、オリンピックとなれば多くの外国選手を入国なければならない。ワクチンしかコロナウイルス克服の手段はないのに、どんどんワクチンの効きにくい変異ウイルスの出て来ている。ワクチン接種も開催迄の5か月ほどで行き渡らないのは明らかになって来ている。
この状態のコロナ禍でオリンピックを強行開催した場合の危機管理はどうするのか、全く示されていない。コロナにより国民のオリンピックへの関心も薄れ、既に幾つものアヤの付いたオリンピックを強行すれば、これから更に数々の試練、災いがあるのだろうかと思ってしまう。
という事で、またミーちゃんの写真で締めくくります。