2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

生ビールを飲む

美術館を出て軽くラーメンを食べて、そのままロングビーチにあるBeachwood Brewing に生ビールを飲みに寄って来ました。 ここでは大きなビール製造タンクがお店の奥に見え、出来立てのビールを注いでくれます。 アパタイザーになかなかユニークなメニューが…

ポールゲッテー・ミュジアム

クリムトの特別展をしているポール ゲッテー・ミュジアムに行って来ました。 クスリムのスケッチ画の特別展であり、今回はクルムト独特の金箔や明るい色彩を使った作品ではなく有名な作品を作りにあたり案を練上げるために書かれた様々なスケッチ、ドローイ…

さくらんぼ

さくらんぼと言うと懐かしい響きですが、これはワシントン州からのアメリカンチェリーです。仕事でお付き合いのある日系の物流会社さんからアメリカンチェリーをいただきました。日本向けのチェリーも扱っている会社なので大粒で美味しいチェリーでした。こ…

装飾の文化

日本の食文化は目で楽しみ、目で味合うと言うほど何処の国より包装、器、盛り付けにこだわり気配りをします。 写真は新潟の銘菓「うす氷」です。繊細な夏を涼しくするような初冬にはるうす氷をイメージして作られた和菓子です。 食べる前に美味しさをイメー…

これは何でしょう

これはなんでしょう? 数年前、中国からの輸入貨物で見なれない石を見て、鉄のように重くて綺麗なので数個とっておきました。7cm位の石を一つは会社で書類の重しに使っています。最近になって気になって友人の地質学者であるY女史に聞いてみました。「私は…

独立記念日

7月4日、今年もアメリカ独立記念日がやって来ました。 今日は全米の各地で独立を祝い、夜には花火があげられるのが恒例です。 昼ごろ裏の公園に散歩がてら行ってみると、バーベキューをしている人たちはいますが人数も少なく何時ものような活気がありませ…

週末料理

週末には大概自分で食べたいものを作って午後にはワインかビールを飲んでいます。 今週は日曜も作ってしまいました、 とんかつの甘味噌ソースがけです。豚肉を叩いて薄くします。溶いた卵に入れてパン粉をまぶします。パン粉はビニール袋に入れて細かくしま…